クマさん 2005年  ※ ここのリンクは別タブで開きます。 プラウザの「×」で閉じてね!
室蘭岳
(鷲別岳)

2005.04.30
(晴)

コース名西尾根〜夏道コース ・ 標高 911m
所要時間 登り 2時間 5分 ・ 下り 58分
備  考  昨年、おっさまの残雪の室蘭岳を見て来年の夏山はじめはここって決めてました。予定より雪が多かったけど、緑と白のコントラストが良かったよ〜!

コース紹介へ
伊達紋別岳

2005.05.14
(曇→晴)

コース名太陽の園コース ・ 標高 714.5m
所要時間 登り 1時間 33分 ・ 下り 1時間 32分
備  考  今年は雪が多かったせいか、お花は全然咲いて居なくてがっかり・・ でもおっさま夫婦の山行の追っかけをしていたら、御本人に会っちゃったよ〜!

コース紹介へ
坊主山

2005.05.21
(曇・晴)

コース名穂別町稲里コース ・ 標高 790.7m
所要時間 登り 50分 ・ 下り 54分
備  考  いつもだとそろそろお花狙いでお出掛けなんだけど、今年は雪融けも遅くてお花はまだだよね〜。ならば残雪の山並みを見ようと来てみたけど、展望もなく・・・ う〜ん物足りなーい!

 ※ 写真の入れ替え等はないので、今回のコース紹介はありません。
馬追山
(瀞台)

2005.05.21
(晴)

コース名馬追温泉コース ・ 標高 272.8m
所要時間 登り 41分 ・ 下り 1時間 6分
備  考  坊主山で珍しく消化不良だったので、まだここへ登っていない父と妹を連れて瀞台へ! 登山道には春のお花がいっぱい咲いていて最高〜、すっかりゴキゲ〜ン!

コース紹介へ
アポイ岳〜
吉田岳

2005.05.29
(ガス→晴)

コース名冬島コース・幌満お花畑経由下山
標高   アポイ岳 810.6m  ・  吉田岳 794m
所要時間 登り 2時間 36分 ・ 下り 3時間 13分 (吉田岳往復)
備  考  この時期のアポイ岳は登山者でいっぱいだよなぁ、でもしょうがないよなぁ〜って9年ぶりに行って来ました。やっぱりアポイはお花の山ですね、色とりどりのお花が登山道を彩っています。吉田岳まで足を伸ばしたのですが、ここへの稜線がなかなかグーッ!

コース紹介へ
大千軒岳

2005.06.19
(ガス→晴)

コース名松前旧道〜新道コース(縦走) ・ 標高 1071.6m
所要時間 登り 2時間 37分 ・ 下り 1時間 (林道歩き除く)
備  考  大千軒岳に登るならシラネアオイのシーズンにって思っていたら、なかなかタイミングが合わず、ようやっと行って来ました。いやぁ〜、シラネアオイのお花畑も見事だったけど、白や黄色のお花達も素晴らしかったよー! ただ、蚊が多くて参っちゃた!

コース紹介へ
芽室岳西峰
(パンケヌーシ岳)

2005.06.25
(曇・晴)

コース名芽室川・北尾根コース ・ 標高 1746m
所要時間 登り 3時間 3分 ・ 下り 2時間 51分
備  考  西峰ピーク目指して急な斜面を頑張って登ったけど、お花畑がないじゃな〜い! 夏山ガイドを読んで何故かピークにお花畑があるって勘違いしていた・・・ 失礼!

コース紹介へ
富良野岳
〜三峰山

2005.07.13
(晴・ガス)

コース名十勝岳温泉〜上ホロ分岐コース
標高  富良野岳 1912.2m  ・  三峰山 1866m
所要時間 全行程 6時間 35分 (休憩含まず)
備  考  久しぶりにコイワカガミを見たくて富良野岳に行って来ました! まだ咲き出したばかりのようなお花はとても小さくて可愛い〜ね。デジカメを握る手にも力が入るが、どうもいつもと違うなぁ? 家に帰ってPCで見た画像は全ボケだぁ〜! どうやらマクロモードになってなかったみたい・・・ 最近、この手の失敗が多くなったのは気のせい? 歳のせい?

コース紹介へ
平 山

2005.07.17
(晴→ガス)

コース名白滝コース ・ 標高 1771m
所要時間 登り 2時間 3分 ・ 下り 2時間 52分
備  考  先週の富良野岳に引き続きお花狙いで平山へ! 4年前は予定外の林道歩きがあり比麻良山まで行けなかったので、今日こそ行くぞと着いた分岐は強風&ガス・・・ この風じゃぁね〜、比麻良山は次の機会だよぉ。私達って北大雪と相性悪いみたい?

コース紹介へ
南暑寒岳

2005.07.23
(曇→晴)

コース名ペンケペタンコース ・ 標高 1296.3m
所要時間 登り 3時間 42分 ・ 下り 3時間 24分
備  考  今年こそ雨竜沼湿原で満開のエゾカンゾウを見ようと行って来ました。時期的にちょっと遅いかなと思ったけど、バッチリでしたよ! 緑色の湿原にエゾカンゾウのオレンジ色が青空をバックに綺麗だったなぁ〜!

コース紹介へ
浮島湿原

2005.08.06
(晴)

コース名散策コース ・ 標高 850m
所要時間 くまなく一周 4時間 26分 (お昼休憩すべて含む)
備  考  一度行ってみたいと思っていた浮島湿原に行って来ました。雨竜沼湿原とは違って、しっとり静かな湿原でした。トキソウやタチギボウシもいっぱい咲いていて、モウセンゴケのお花も見ることが出来て良かったよ〜! 来年の夏も浮島湿原で避暑かな!

コース紹介へ
緑岳〜
白雲岳避難小屋

2005.08.14
(晴→ガス)

コース名大雪高原温泉コース ・ 標高 2019.5m
所要時間 登り 3時間 24分 ・ 下り 3時間 5分 (避難小屋往復)
備  考  そろそろクモイリンドウが咲いている頃だろうと行って来ました。 お目当てのクモイリンドウもいっぱい咲いていてグーッ! 今年は雪融けが遅かったおかげなのか、緑岳へのお花畑もチングルマ・エゾコザクラ・アオノツガザクラが満開で緑岳最高! 今年はいつもよりお花との相性が良い感じだよ〜!

コース紹介へ
天狗岳

2005.09.04
(晴・曇)

コース名北大雪スキー場コース ・ 標高 1553m
所要時間 登り 2時間 21分 ・ 下り 2時間 4分
備  考  スキー場の急斜面は味気ないけど小天狗から先の道はなかなか良かったね、山頂らしい山頂(?)も良い感じ! しかもヒメミヤマウズラを見れたのには感激だったよ〜!

コース紹介へ
オダッシュ山

2005.09.11
(晴)

コース名ヤスダ川コース ・ 標高 1097.7m
所要時間 登り 1時間 34分 ・ 下り 1時間 18分
備  考  ここのところ北に向かってばかりいるので、たまには東へ「さあ、ダッシュ!」(あれどこかで聞いたことがあるような・・)とお出掛けしたけど、意外と急な登りの山でダッシュ出来なかったよ!

コース紹介へ
天塩岳

2005.09.25
(ガス→晴)

コース名前天塩岳〜新道コース ・ 標高 1557.6m
所要時間 全行程 5時間 28分 (休憩含まず)
備  考  ずーっともう一度行きたいと思っていた天塩岳へようやっと行って来ました。前天塩岳はガス+強風×2! どうなることかと思ったけど、山頂ではガスも少し晴れて来て良かった〜! 7年前より連絡路が歩きやすくなったような気がしたけど気のせいかな?

コース紹介へ
小鉾岳

2005.10.09
(晴)

コース名野田追コース ・ 標高 791.6m
所要時間 登り 1時間 30分 ・ 下り 1時間 11分
備  考  最近は秋には道南へ〜!なので、今年は小鉾岳に行って来ました。小さい山だけど熊密度が濃いらしいので、三連休の中日を狙ってみましたが、相変らず狙いは外れて人にも会わなかったけど、熊さんにも遭わなかったので良かったよ〜!

コース紹介へ
仁頃山

2005.10.16
(曇・晴)

コース名奥新道〜中央道コース ・ 標高 829.2m
所要時間 登り 1時間 20分 ・ 下り 1時間 5分
備  考  いつもお世話になっているおっさまのHPを見て行ってきました!全道的に良い天気の中、どうやら一番雲の多い地域に行ってしまったようで、展望はさっぱりだめでした。でもね、紅葉はとっても綺麗だったよぉ〜!

コース紹介へ
徳舜瞥山〜
ホロホロ山

2005.10.27
(晴)

コース名日鉄鉱山跡コース
標高   徳舜瞥山 1309m  ・  ホロホロ山 1322.4m
所要時間 登り 1時間 56分 ・ 下り 1時間 48分 (ホロホロ往復)
備  考  11年ぶりに徳舜瞥山からホロホロ山への道を歩いて来ました! 何だか久しぶりで懐かしいような新鮮なような素敵な道でしたよ。 静かな徳舜〜ホロホロを楽しむんだったら、やっぱり平日に限るよね〜!

コース紹介へ

        ※ ここのリンクは別タブで開きます。 プラウザの「×」で閉じてね!


トップへ 2004年の記録へ