八剣山 2000.05.05 (曇・晴) |
コース名 | 南口コース ・ 標高 498m |
所要時間 | 登り47分 ・ 下り43分 |
備 考 | 今年の登山もこの山からスタート! 山頂の標識が新しくなっていました。 ※ ここのコース紹介は、2006年版に統合しました。 |
昆布岳 2000.05.20 (曇) |
コース名 | 豊浦コース ・ 標高 1045.1m |
所要時間 | 登り2時間27分 ・ 下り2時間19分 |
備 考 | 今年は雪が多かった為か残雪がたくさんありました。 山頂はガスのため視界ゼロ! 山菜採りも兼ねてまた来年も行くぞー! ※ ここのコース紹介は、2001年版に統合しました。 |
隈根尻山 2000.06.11 (曇・晴) |
コース名 | 一番川コース ・ 標高 971.4m |
所要時間 | 登り2時間3分 ・ 下り2時間29分 |
備 考 | 今回で3度目の一番川登山口でしたが、今年はとても人が多かったです。天気はイマイチでしたが大収穫(山菜)でした! |
美唄山 2000.06.15 (曇) |
コース名 | 奈井江コース ・ 標高 987m |
所要時間 | 登り1時間47分 ・ 下り1時間48分 |
備 考 | 登山者は私達のみ、のんびり登山を楽しみました。 山菜採りは前回でお終いのつもりでしたが、たくさんのギョウジャニンニクを見てしまったら、ついつい・・・・・ね!
※ ここのコース紹介は、2007年版に統合しました。 |
来馬岳 2000.06.17 (晴) |
コース名 | カルルス温泉コース ・ 標高 1040.1m |
所要時間 | 登り1時間36分 ・ 下り1時間9分 |
備 考 | 今日は頑張って2山登山に挑戦です。1山目の来馬岳は登山時間は短いものの急登と暑さで、かなり疲れてしまいました! |
オロフレ山 2000.06.17 (晴) |
コース名 | オロフレ峠コース ・ 標高 1230.8m |
所要時間 | 登り1時間16分 ・ 下り1時間2分 |
備 考 | 週末には大勢の登山者が訪れるようですが、登山開始時間が遅かったので、かえって静かな山頂を楽しめました。 一日2山はけっこうキツかったー!
※ ここのコース紹介は、2006年版に統合しました。 |
無意根山 2000.06.24 (晴) |
コース名 | 薄別コース ・ 標高 1464m |
所要時間 | 登り2時間19分 ・ 下り1時間54分 |
備 考 | 今までは距離の長ーいコースだったけど、入口のゲートが開放されて、私達でも登れるようになりました。超ビックサイズのミズバショウが咲いていたよ!
|
目国内岳 2000.07.02 (霧・晴) |
コース名 | 新見峠コース ・ 標高 1220m |
所要時間 | 登り2時間19分 ・ 下り1時間54分 |
備 考 | 岩内岳まで縦走だぁ!と張切って行きましたが、パンケメクンナイ湿原でお花を見て戻りました。(根性なしです) ブヨだけじゃなくて蚊にも攻撃されて参った!!
※ ここのコース紹介は、2008年版に統合しました。 |
暑寒別岳 2000.07.09 (晴) |
コース名 | 箸別コース ・ 標高 1491.4m |
所要時間 | 登り3時間13分 ・ 下り2時間33分 |
備 考 | 蚊がいっぱいいたけど、それにも増してお花もいっぱい咲いていたよ! 5年前には味わえなかった暑寒別岳山頂でのくつろぎタイムを満喫してきました。
|
武華山 2000.07.20 (曇・霧) |
コース名 | 東尾根コース〜ライオン岩コース ・ 標高 1758.5m |
所要時間 | 登り2時間13分 ・ 下り1時間29分 |
備 考 | 天気予報の「北に行くほど晴れる」を信じて、日帰り可能な北限の武華山へ行きましたが、残念ながら霧のため視界はイマイチ! でも登りやすくお花も綺麗、すっかりこの山がお気に入りです。
※ ここのコース紹介は、2007年版に統合しました。 |
オプタテシケ山 2000.07.29 〜30 (曇霧・晴) |
コース名 | 美瑛富士避難小屋コース ・ 標高 2012.7m |
所要時間 | 歩行時間 1日目 3時間38分 ・ 2日目 7時間 |
備 考 | 生まれて初めてのテント山行です。テントと水を背負い、ザックの重さは15kg! 一晩中降っていた雨とオプタテシケ山山頂ではガスの中で残念でしたが、初めてづくしの辛くても楽しい山行でした。いつか晴れたオプタテシケ山山頂に立つぞー!
|
石垣山 (途中撤退)
2000.08.05 (晴) |
コース名 | 中愛別コース ・ 標高 525.1m |
所要時間 | 登り 52分 ・ 下り 35分 (ダニの為、途中撤退) |
備 考 | ニセイカに登ろうと登山口まで行きましたが、雨が降っていたので戻る事に。 帰る途中、愛別付近で晴れてきたので急遽石垣山へ登る事にしました。・・・が!半分くらい歩いたところで体に付着しているダニをたくさん発見! うげ〜っ!思わずUターンしてしまいました。 2人だけで登ると、ろくな事がない・・? |
ウペペサンケ山 2000.08.14 (晴) |
コース名 | 菅野温泉東コース ・ 標高 1848m |
所要時間 | 登り3時間 2分 ・ 下り2時間27分 |
備 考 | お盆休みの好天なので山の中も渋滞かしらと覚悟して登りましたが、なぜか登山者も少なめで静かな良い山でした。ニペソツが近くに見えるのも嬉しいけど、天気が良いのが一番ですね!
|
武利岳 2000.08.20 (曇・晴) |
コース名 | 丸瀬布コース ・ 標高 1876.2m |
所要時間 | 登り3時間 2分 ・ 下り2時間31分 |
備 考 | 名前が似ているせいか、武華山のような山をイメージして登りましたが・・・ とても鋭い稜線歩き(登り)があり、面白かったです。 北大雪の山っていつも静かで嬉しいなぁー!
|
愛別岳 2000.09.22 (晴) |
コース名 | 愛山渓温泉コース ・ 標高 2112.4m 【永山岳(2046)〜愛別岳〜比布岳(2197)〜安足間岳(2200)】 |
所要時間 | 歩行時間 8時間20分 |
備 考 | 紅葉には遅かったし登りも辛かったけど、天気も良くって風も無く展望バッチリ最高でした! 遠くから見える愛別岳も良いけど、間近に見ると迫力倍増!
|
ポンヤオロマップ岳 (1119m地点で 撤退) 2000.10.08 (曇・雨) |
コース名 | ペテガリ岳東尾根コース ・ 標高 1405.6m |
所要時間 | 登り2時間11分 ・ 下り1時間37分 (1119m地点で雨の撤退) |
備 考 | 途中から雨が降ってきてしまい、雨具の上しか着なかったのでズボンがかなり濡れて染みてきた。「このままではパンツまで濡れちゃうよ〜」と戻る事に。 やはり2人だけで登ると、ろくな事がない・・? また来るぞー!!
|
芽室岳 2000.10.15 (晴・曇→雪・雨) |
コース名 | 芽室川・北尾根コース ・ 標高 1753.7m |
所要時間 | 登り2時間45分 ・ 下り2時間 |
備 考 | 先週ポンヤオロマップ岳で「日高の山に登るなんて十年早いぞっ」と追い返され(?)、やっぱり日高の入門コースといえば芽室岳でしょう!とやって来ました。下りでは雪もちらつきましたが、天気もまずまず良くって最高でした!
|
ニセコアンヌプリ 2000.10.22 (晴・曇) |
コース名 | ニセコ山の家コース ・ 標高 1308.5m |
所要時間 | 登り1時間12分 ・ 下り 56分 |
備 考 | ニセコといえばスキー場。冬は良いけど夏はどうなんだろうと思ってましたが、登ってびっくり「ニセコって良いねぇ!」
※ ここのコース紹介は、2009年版に統合しました。 |
イワオヌプリ 2000.10.22 (晴・曇) |
コース名 | 五色温泉コース ・ 標高 1116m |
所要時間 | 登り1時間 4分 ・ 下り 44分 |
備 考 | 地肌剥き出しの山頂は、白い火山灰が眩しく別世界! 風が強くて山頂での記念撮影も帽子を押さえてようやっとでした。「ニセコアンヌプリも良いけどイワオヌプリがこれまた良いねぇ!」
※ ここのコース紹介は、2008年版に統合しました。 |