※ 「シュナイダーコース・往復」のページはこちら!

登山ボタン 音更山 (標高 1932m) 〜 石狩岳 (標高 1966m)  【1泊2日 縦走 】
   -おとふけやま-           -いしかりだけ-  (十勝三股コース 〜 シュナイダーコース)


(1日目) 十勝三股コース登山口 〜 十石峠 〜 ブヨ沼キャンプ地

 国道273号線を三国峠から糠平に向かって走ると、「三股橋」を渡ってすぐ林道に入ります。※ 林道入口には右手に登山道入口の案内板がありますが、三国峠から入ると看板は裏側になりちょっと分りづらいかも。 糠平からだと左手・手前になります。(←これ然り!)
 ニペソツ山との分岐を右手に進むと、やがて「十勝三股コース」登山口に到着。登山口には左手に小さな「ユニ石狩岳・音更山登山口」の標識が、右手には大きな「大雪山国立公園」の看板があります。

※ これは「十勝三股コース」から登り、「シュナイダーコース」を下りる山行です。当然、登り口と下り口が違うわけで、行きか帰りのどちらかでその間の林道を歩かなければなりません。(下図参照) 空身で歩けば30分弱と言う事なので、私達は十勝三股側に車を置いて、帰りに歩いて車を回収することにしました。 ・・・が?

コース地図

 登山口から暫くは緩やかな作業道跡を歩きますが、笹がかなり茂ってますので、笹を掻き分けクモの巣にまみれながら進んで行きます。(倒れ木も多いです) 作業道跡終点には「ユニ石狩岳・音更山登山道」の標識がありますので、ここから右手に進みます。

 笹道の登りが少し続き、コースもトラバースぎみになると沢音が聞こえてきて水場に到着です。(私達は念のためここで水を補給しましたが、テン場から5分ほど下ったブヨ沢からはもっと良い水がとれるようです)

 水場からは登りも少しきつくなりますが、笹道からようやく開放され針葉樹林の中をどんどん登って行きます。ハイマツが見えてくると展望も開け、後にはニペソツ山などが望まれてきます。さらに登って行くと、ユニ石狩岳と十石峠が前方に見えてきますので、「十石峠」目指して頑張って登りましょう。

 十石峠で小休止したあとは、今日のテン場「ブヨ沢キャンプ指定地」に向けて出発します。十石峠からは所々に咲いているコマクサや、愛らしいナキウザギに挨拶をしながらアップダウンを何度か繰り返すとテン場が眼下に見えてきます。テン場に向かって下り「ブヨ沼」の右手を過ぎると「ブヨ沢キャンプ指定地」に到着です。明日に備えてゆっくり休みましょう。

 ※ 週末のこの日は、他に2組の方達がいらっしゃいました。ここは鹿やキツネなど動物達の水場にもなっているらしいので、もし独りっきりの場合は結構ドキッとさせられるようです。(朝方は鹿が来ていました) ブヨ沼と呼ばれるだけあってブヨや蚊に相当悩まされるようですが、この日はそうでもなく、窪地で風もないし暖かくて快適なテン場でした。


     (撮影登山日 2002年 8月 17日)

音更山〜石狩岳

十勝三股 〜シュナイダーコース

標高 1932m 〜 1966m

参考タイム 【ブヨ沼 1泊】
1日目 3時間 33分
2日目 5時間 51分
(休憩含まず)

ここは水溜りがあって駐車は困難 最初はこんな感じ
十勝三股コース登山口 平坦な作業道跡を歩きます
この笹が凄いんだ! 展望が開けてくると意外に峠は近い 正面がそうです
作業道跡の大半は笹の中 展望が開け後にニペソツが 十石峠も見えてきました
次のピークにナキウサギがいたよ! アップダウンを経て行くのさ〜 ブヨ沼に到着!
十石峠からブヨ沼へ出発 遠くの窪地が今日のテン場 テン場の手前にあるブヨ沼
水場はこの下、キッチリ5分!
ブヨ沢キャンプ指定地 (ユニ石狩岳を眺めながら寝床の準備中)


※ さーて、明日は2日目!

リス ブヨ沼を出発し、「音更山〜石狩岳」へ登りましょう!



トップへもどる