スキーボタン 別狩岳のパノラマ写真集 (3)  〜山頂からの景色も見てみよう!〜


     (山スキー撮影日 2007年 3月 17日)

展望なんかありゃしね〜〜〜
  だみだこりゃ〜〜〜〜〜〜〜  (前方一番手前が別狩岳山頂)
 
きゅひ♪ 山頂に到着!

イエ〜〜〜〜〜イ!  またこれだ〜〜〜〜!







今年の定番ですね♪
 
 
 


・・・でも、 逆転はこれからでした  (少しだけどね)


 
晴れろ晴れろ〜〜〜
雲が上がり チラチラと姿を現しはじめた増毛の山並み
 
海が綺麗だねぃ
山頂から北側に延びる尾根の向こうには 幌内山や日本海が見えています
 
逆転ピース
全部晴れたわけじゃないけれど
 
ここまで見えればありがたいです
      こういう回復パターンは滅多にないから嬉しいね!

 
本日の最高ちゃん
左に小さく黄金山、中央に薄っすらと群別岳〜尾白利加岳が見えています

 
ヘッポコシューでシュー!
滑りも楽しめるよ!




※ ぷぷぷ、この時はもうダメかと思いました。

本日の最低ちゃん

まっちろ! 雪降り!





クマ 「別狩岳」 トップに戻る



 この日の天気予報は、曇りに転んでもおかしくないちょっと不安定な感じだったので、当初の予定はお手軽に登れそうな「当別町丸山」を目指して行きました。「短い山だし、展望なけりゃ黙ってアップしなきゃいいんだよね!」などと話しもしていたのです。

 ところが現地に着いてみると、これがまた素ん晴らし〜〜〜いお天気!予報に反してブルーブルーの青空が広がっているではあーりませんか!しかも、予定の丸山よりも向かい側の別狩岳の方がよりキラキラと真っ青に輝いておりました。 「おうおうおーーーう、この天気なら出し抜けるんじゃないのぉ〜〜〜〜?」 と、誰に対して言ったのかは難易度ゼロ問題ですが、私達は迷わず方向を180度転換し別狩岳へと向かったのです。

 なに、急遽の予定変更ですが心配はいりません。地図はもちろん持参してますし、それよりも何よりも私達のGPSにはおっさん達から頂いた一週間前のトラックログがビシッと入っているのでございます。わっはっは、わっはっは、もう至れり尽くせりで笑いが止まりませんな!へっへっへー! でもここのルートは最初林道を行くのですが、これが意外と分かりづらく、「あれ?どっち?こっち?」「あ、違う、あっちだあっち!」と思う所が何ヶ所かあり、私達はログがあるので間違いにすぐ気付きますが、初めての場合だと迷走するのも納得と頷けましたし、改めておっさん達のルートの偉さに感心させられたのでございます。 (と、一応礼儀として書いておきますね)

 さて!そんな事は正直どうでもよくって、肝心のお天気ですが、これがまた私達の下心を見透かされたのか、モクモクとだんだん雲が多くなってきて、樺戸の方はクッキリと見えていましたが、増毛の方は既にヤバイ状態。暗い雪雲もドンドンこっちに迫って来ています。 「ああ・・・こんな事なら、もう到着していただろう丸山の山頂で、樺戸の景色でお茶を濁していたほうが良かったかもね。」と、発言も後悔モード連発です。

 実際、雪にも降られましたし、長い時間かけて登った山頂からの展望も「ある」とはとても言えません。誰かを出し抜けるどころか、逆に「ほっ。。。」とニヤつかれる間抜けな結果になってしまいました。 でも樺戸の山並みは綺麗だったし、山頂での展望なしも恒例のオチとして使えばいいかなとサッサとお昼を済ませ、寒くなってきたところでそろそろ下山の準備を始めようとしていたら・・・・

 「なんか、晴れそうだよ」

 印象的な姉の一言でした。 その言葉どおり雲が徐々に上がってきたのでございます。 「晴れそうだね!」 「寒いけど、もうちょっとここで待ってみよう!」  それからというもの、写真撮りや体を温める為にも、山頂とその直下をお互い何度行き来した事でしょう。その都度写真を撮り合い、時には一緒に山頂に立ったりして雲が流れる時間を過ごしました。

 こうして山頂にいたのはお昼も含め1時間11分。結局、完全に晴れてはくれませんでしたが、私達的にはかなり盛り上がった山頂だったのでその点では満足しております。もし丸山の方に登っていたら、こうして晴れる前に下っていたかもしれませんね。日本海が青くて綺麗だったなぁ。




山スキートップへ戻る