登山ボタン 雄鉾岳のパノラマ写真集 (4) 〜上に出ると、展望がまるっと広がります〜


     (撮影登山日 2003年 10月 11日)

お?
海見平から元小屋沢山(左)方向
ぼ?
海見平からの展望(中央左にちらっと山美湖))
こ?
雄鉾岳山頂から西峰越しに見える「遊楽部岳」
だ?
静かな雄鉾岳山頂でのんびり休憩
きゅ〜!
山頂をあとに「海見平」へ



昔の赤いポストがあるよ!

※ オボコ山の家 (旧八雲鉱山の特定郵便局)



リス 「雄鉾岳」 トップに戻る



※ 下り、水場で叔父達が来るのを少し待っていると、ちょうど下から3人グループさんが登って来ました。 聞けばその方達、今朝札幌から高速で来られたそうで、 え"っ!?その速さに驚いてしまいましたが、皆さん帽子から何まで汗びっしょりで、もうバクバク登って来たんでしょうね、本当にご苦労さまでございます。

 一方、軟弱な私達はもちろん前泊して「熊石町青少年旅行村」の高級(?)バンガローに泊まりましたが、ここ、台所や食器・ガス・布団・椅子・テーブルなど一式揃ってて便利ではあるのですが、如何せん備え付けのトイレがくくく、汲取り式で、これは大汗かく並みに大変キビシかったですね・・・オイニーが。 でも叔父が一緒だと、お金を何でも多めに払ってくれるのですっげー有難いのだ。げっへっへ!


トップへもどる