円 山 -まるやま- (標高 225.4m) (八十八ヶ所〜動物園コース)
![]()
札幌市中央区にある北海道神宮の駐車場に車をとめて出発します。 ※ 冬場は無料で停められるそうです。車道を横断して小さな橋を渡り大師堂の前を通って八十八ケ所コースから登ります。赤い鳥居のある小さな祠の横を通って八十八体の石仏がある道をジグザク進んでから尾根を登って行きます。
尾根道は途中で少し下ってから再び登りとなり、けっこう急な斜面を登って行くと「動物園ウラコ−ス」との分岐で、ここを左手に進むとすぐ山頂に到着です。
円山山頂から札幌の街並みをのんびり眺めたら、帰りは動物園ウラコースから戻ります。
尾根を下りて行くと動物園の緑色のフェンスも見えてきて、フェンスに沿って歩き杉並木を抜けるとゴールです。自然歩道沿いにはシマリスやエゾリスが餌を食べに来るポイントが何ヶ所かあって、タイミングが良ければ可愛い姿を見ることができますよ!
※ この時期は踏みしめれた雪道が凍ってカチカチのツルツルになっている所もあるので、軽アイゼンがあると安心です。
(撮影登山日 2007年 4月 8日)
円 山 八十八ヶ所〜動物園コース
標高 225.4m 参考タイム |
![]() |
![]() |
大師堂の前を通ります | 八十八体の石仏がある道 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょいコルです | 分岐まで結構な登りです | 動物園ウラコ−スとの分岐 |
![]() |
![]() |
![]() |
円山山頂! | 帰りは動物園ウラコースを | 動物園のフェンス横を歩く |
※ まだ写真は続くよ!