久 山 岳 -きゅうさんだけ- (標高 1411.7m) (北東尾根コース)
剣山の登山口となる「剣山神社」 ※ 詳しくは山行記録の「剣山」を見てね。 手前の林道入口に「久山岳登山口」の標識があります。ここにも駐車スペースがありましたが、この先のT字路に5〜6台の車が置いてあったので、ここに停めるのが一般的なのかもしれません。林道を南西に向かって歩き、前方に久山岳が見えてくると「久山岳 高王山登山道」の案内板があり (ここまでなら車で入れそうでした。行こうと思えば、ですけどね)、右に折れて道幅の狭くなった道を進んで行きます。500mほど歩き左へ折れて、再び林道をしばらく進むと入林箱と案内板がありますので、ここから山道へと入ります。
平坦な道を歩き、危うげな木の橋の架かった小沢を渡り(←布靴は別ですが、小沢を歩いた方が断然楽です)、「熊の通り道」の笹原を抜けて、もう一度小沢を過ぎると平坦な道も北尾根に続く緩い登りとなって「日輪釈迦如来」の札が掛かる広場にでます。※ 休憩にピッタリ。
広場を過ぎると登りも徐々に急になります。 「大石見返り坂」 「安産岩母の胎内」 「安産岩父の胎内」 「極楽鳥森の小鳥」 「高王山神の重石」 「石松安産岩」などを眺めながら進んで行くと、次は「屏風岩」です。
屏風岩から道は更に急になり、 「根性の松」 「大蛇の通り道」 「カエル岩」 「高王山釈迦浬槃座石」や「末広の木」を通り過ぎ、更に急な斜面を登り切るとそこは「前峰」で「頂上まで10分」の看板もあって、ホッとします。 あとは松林の尾根を緩く下り、松の箱庭のような斜面をひと登りして、小さな梯子を2つ越えると山頂に到着です。
久山岳の山頂からは、登りでの展望があまりなかったのを帳消しにしてくれるように、剣山・芽室岳〜ピパイロ岳〜伏見岳〜十勝幌尻岳まで北日高の山並みが広がっておりますぞ。
※ 林道には、いくつか分岐もありますが「久山岳 高王山登山道」の案内板がありますで、案内板の→を見て進みましょう!
(撮影登山日 2004年 6月 6日)
久山岳 北東尾根コース 標高 1411.7m 参考タイム |
||
林道をてくてく歩きます | 前方には久山岳も見えてくる | |
緑色の屋根の登山ボックス | 小沢も渡ります | 日輪釈迦如来札が掛かる広場 |
「石松安産岩」 | 「安産岩父の胎内」 | 「屏風岩」 |
前峰まで続く急登 | 前峰からは松林の尾根道 | 久山岳山頂! |
※ まだ写真は続くよ!