登山ボタン 赤岳〜小泉岳のお花パノラマ写真集 7月編 (6)  〜うひ! 折角なのでいっぱい載せます!〜


     (撮影登山日 2009年 7月 12日)

ウルップルじゃないからね!
    ホソバウルップソウ

 
ミネズオウ
 
 
ウルップです
 

 
チョウノスケさん
 

 
ミヤマキンバイ
 

 
メアカンキンバイ

 






エゾノツガザクラ
 
 
 
エゾノハクサンイチゲ
 

 
まだまだ咲き始めです
チシマキンレイカ

 
ジンヨウキスミレ
 

 
エゾノツガザクラ
 

 
展望残念ちゃん!
天気 もうちょっと良くなると思ったんだけどな〜〜〜

 




※ おちかれさん!

またいらちてね!

シマリスさん!  懲りずにまた来るね!







リス 「赤岳〜白雲岳」 トップに戻る



今回は夏場に活発になる虫に悩まされずにお花を楽しみたい!と大雪山にやって来たのですが、銀泉台から林道の間ずーーっと虫がうるさくて 「ええっ、大雪山でも虫なの!?」 と ちょっとビックリ。 でも登山道に入ってからは虫がいなくなってくれたので、まぁまぁそれまでの事は寛大な心で良しとさせていただきましょう。

 あと、私達の後ろから団体ツアーさんが登って来ていて、先頭のガイドさんの「この花は○○ね!この花はこの辺にしか咲いていないから!」というような周辺に大きく響き渡るガイドさんの大きなガイド声がかなり下から聞こえていました。 この団体さんは本州からのツアーらしく、この日は銀泉台から入って、小泉岳〜緑岳〜高原温泉へ下る縦走コースのようでした。

 で、この団体さんとペースの遅い私達は何度か前後しながら進み、赤岳からの稜線上でも 「これはチョウノスケソウ!」というような大きなガイド声が響き渡っており、なかなか印象深いガイドさんでございました。 そしてこの団体さんとは私達の最終地点である小泉岳でお別れしたのですが・・・・ のちの雌阿寒岳へと続く。(続くのかい!)


尻切れトンボなのでもう一つ、その団体さんが行ってしまわれてから彼等とちょうど入れ替わるように緑岳方面から梅沢さん御夫妻が登って来られました。 以前、黒岳から赤岳へ縦走した時も推定梅沢さんらしき御夫婦をお見かけしたのですが、その時はちゃんとお顔を確認できなかったので、「よし!今度はしっかり見てやるぞ〜〜〜!」と、道を譲ったまま待ち構えてバッチリ確認(ガン見)、間違いなく梅沢さん御夫妻でした。(お写真と同じ顔) よしよし、今回はちゃんと確認できてスッキリ満足でございます。 天気は悪かったけどなんやかんやで良い山行でございました。今度はもうちょい早い時期に来てみよう!



トップへもどる