スキーボタン白井岳地図  白 井 岳 (標高 1301.6m)  2万5千分の1地図 : 「余市岳」


  札幌国際スキー場の「キャビン8」(片道1000円)で、ゴンドラ終点まで運んでもらいます。 ここからチェーンロープをくぐり抜け、少し登った所でシールを付けて出発です。

 ちょっと下ってから、まずは「朝里岳」を目指して登って行きます。 しばらく登ると徐々に息も上がってきますが、ちょっと足を休ませ後を振り返ると、小樽の海などが見渡せとっても綺麗ですよ。
 ※最初の計画では順当に朝里岳山頂を経由して進んで行くつもりでしたが、山頂手前をトラバースしているトレースがあったので、今回はそのトレースを辿る事にしました。

 この辺りは見渡す限り真っ白な雪原が広がっていて、天気の良い日は「余市岳」を眺めながら快適なスノーハイキングが楽しめますが、見通しの効かない日などは目標物が何もないので、朝里岳から先へは行かない方が無難、注意が必要だと思います。

 朝里岳をトラバースして、東側の雪庇に気をつけながら進んで行くと、これから登る白井岳とその稜線が見えてきます。 白井岳へ向かう尾根の降り口は、狭くて、しかも急で、他の登山者の方はちょと右側(ここは雪も軟らかそうでした)から斜滑降で吊り尾根へ降りていたようですが、スキーの滑りに自信のない私達はガリガリの尾根を、カニ歩きで一歩一歩下りました。 (こんな山スキーヤーはどこ探してもいないでしょうね。カッコ悪いったらありゃしません・・) 

 尾根に降りてしまえば危険箇所はもうありませんが、1190m 奥の北側斜面には雪庇の張り出した箇所がありますのでちょっと気を付けてください。 山頂手前にある小ピークをトラバースして尾根を進んで行くと、まあるい山頂の白井岳が目の前に見えてきて、もう少しで山頂到着です。

 山頂からは、天気の良い日には、余市岳や定山渓天狗岳、手稲山など、素晴らしい展望が期待できると思います。 今回はまずまずお天気も良かったですし、風もさほどではありませんでした。周りの景色はちょっと霞んでいたものの、私達にとっては大満足の山頂です。 (最高に嬉しい!)

 下りは 1190mピーク付近へ戻って、朝里岳沢川へと滑り降りる予定でしたが、山頂から沢へ向かってたくさんのシュプールが見えていたので、思い切ってこの急斜面をコロコロ転がって下りる事にしました。 ※ 急な斜面でしたが、木も少なくて滑りやすそうに見えたのが、ちょっと甘かったです。 膝ほどのやや重の雪質で難儀しましたが、それでもそれなりに楽しみながら滑ってきましたよ。

 あとは沢地形の林の中を朝里岳沢川に向かって進み、尾根のコースと合流してから最終的には沢の左手に上がりますが、そこから緩やかな道を進んで行くと、国際スキー場の駐車場、手前でゲレンデにも出られます。 今回はトレースに従って沢地形の中を通路のように滑り降りてきましたが、滑りを楽しみたい方は、沼の付近から左尾根へ移動していったほうが良さそうでした。


白井岳 ルート図はこちら!


     (撮影山スキー日 2001年 3月 3日)

景色を楽しみながら登ろう! 朝里岳をトラバース中
朝里岳への緩やかな登り 広大な雪原を進みます
下り始めはクラストの急斜面 1190mから下るルートもあるよ
朝里岳〜白井岳へ、吊り尾根の降り口 白井岳目指し尾根を進む(1190m手前)
暑い! けど 頑張る! 余市、朝里と白井岳、これで余市三山制覇だ!
山頂まであと少しだ!(後は朝里岳) 白井岳山頂から見える余市岳
見よ、この不安定な滑りを! バリバリですが、斜度は緩やかです
山頂から急斜面を滑り下りる 沢地形の林の中を進むとスキー場


※ まだ写真は続くよ!

クマ 白井岳のパノラマ写真集も見てね!



山スキートップへ戻る