ホーム

 装備の紹介〜クロカン編〜

スキーボタン スキーの紹介

私達のスキー はじめてのクロスカントリースキーは「石井スポーツ」で購入しました。 (1999.1.31)

 私達が買おうとしているノンワックスタイプ(ウロコ付き)の板にもいろいろな種類があります。 まだクロカンを始めたばかりだと言うのに (←レンタルスキーで5km滑っただけ) 、「将来は野山なんかも散策したいなぁ」と思い、エッジ付きのバックカントリースキーを購入しました。

 エッジ付きの板でも細いものから太めのものまで3種類ほどあったのですが、どれが一番私達の用途にあっている物なのか良く分からないので、細くもなく太くもない中間の太さの板を選びました。(このアバウトさが素人ぽくっていいでしょ?)

 板の長さは身長プラス20〜30cmという事で180cmです。 2人とも同じ長さの板では区別がつかなくなると思い、同じ柄の色違いの板を買う事にしました。
 がっ!家に帰って見てみると、1本はエッジが上から下まで付いているのに対し、(写真左) もう1本は中央部分(ウロコがある所)だけに付いているタイプの板だったのです。(写真右) (ただの色違いは、単なる私達の勘違いでした)

 当然エッジが全体に付いているほうが重たく、体力のない私達は軽い方の板の奪い合いをしそうですが、きちんと確認しなかった私達も悪いんだろうけど、素人にもちゃんと解かるように説明してほしかったなぁ・・。

 ※ 追記 : 急登の混じった野山を歩くなら、板の長さはもっと短目の方が良いのではと思います。初心者なら尚の事です。 登りではスキーの先が雪に引っかかってしまうし、下りは下りで先が重なってスッテンコロリン。 妹の倍転ぶ 姉のスキーはたった2シーズンで傷だらけの人生になってしまいました。

 ・・という訳で、新たに「山スキー」を買ってしまったのですが (2000年購入)、 スキーは変わっても腕前が変わらないのが一番の問題と、決して口に出して言わないでくださいね。(当たってるから)



私達のブーツ スキーボタン 靴の紹介

 ブーツの種類はビンディングで決まるようです。

 板に思ったより予算をとられてしまったので、セットの中で一番安いビンディングを選びました。この金具に合うブーツは3種類あったのですが、思いきって一番良いものを購入しました。(よっ、太っ腹!)

 このブーツ(ヘビーツーリング用)を選んだ決め手は、はっきり言って「暖かさ」です。とにかく寒がりの私達は、この靴を履いたときの暖かさに惚れてしまい即決しました。 靴紐が凍りつくのも防げるしバッチシなのです。




スキーボタン 私達のウエア ウエアの紹介

 ウエアは山スキーを始めた機に少し買い換えましたが、殆どは登山で使用しているもので間に合わせています。

 右の写真は妹バージョンですが、中には登山用の長袖のTシャツに薄手のセーター、上着はウィンドストッパーのベストと長袖を重ねて着ています。

 それに休憩やものすごく吹雪いてきた時用にレインウエアも欠かせませんし、吹雪くと顔がバリバリに痛くなるので、ウールのスカーフを巻いてガードしています。(まるで強盗のようですよ) 手を上げろ! てな感じ

 その他に、有害な紫外線防止用の帽子とサングラスは必需品ですし、さらに私達は耳当ても付けています。(妹の耳当ては、なんと小学生の時に買ったものなのだ!) そして雪除け用にスパッツも付ければ、これでほぼ完璧だと思います。


 そうそう、あくまでもここだけの話ですけど、オーバーパンツの下には、登山用のももひきの上に猿股も重ねて愛用しています。 でもね、これって絶対絶対、内緒ですよ! (いやん)




クロカントップへ戻る