スキーボタン  余 市 岳 (キロロコース) (標高 1488.1m)余市岳地図


 キロロスキー場に着いたら、まずマウンテンセンターの受付で登山届を書きます。(下山時も忘れずに!) これはかなり徹底されているらしく、ゴンドラの乗り降りで必ず係員さんに 「登山ですか?」と聞かれますので、「ハイ! 登山届は出してありまっす。」 と即座に答えてあげましょう。

 次はスキー場のゴンドラ(片道1000円)を利用して、一気に標高1180mのゴンドラ終点まで行きます。ゴンドラ終点には、セルフのレストランもトイレも完備されていますよ。
 ゴンドラを降りてからは、ゲレンデのスキーヤーとは逆方向に (ヒョイとロープをまたいで)歩き出します。

 ここから通称・飛行場と呼ばれるとーっても広い雪原(視界の悪い時は迷いやすいので、引き返すべきか要注意!)を余市岳に向かってスキーを進ませると、1時間ほどで北東コルの手前に到着です。
 私達のクロカンンスキーでは、ここからの下りや登りがかなり難しいので、スキーはコルへ下る前にデポって、ツボ足で山頂目指して登っていきました。

 山頂への急な登りも、周りの景色や豪快な滑降のスキーヤーなどに見とれているうちに、どんどん高度もあがります。 傾斜が緩くなると、真っ直ぐ前方に進めば半分雪に埋まった「ケルンと観音像」が見えてきて、斜め右に進むと「山頂」に直接到着します。 山頂からは、羊蹄山をはじめ無意根山など札幌近郊の山々をグル〜っと見渡すことができますよ。

 帰りはキロロスキー場のパノラマコース(ビギナー向け)を、お馴染みのウルトラボーゲンで滑り降りました。

※このコースは視界の悪いときはとても迷いやすいと思いますので、十分注意して下さいね。 時期が早かったり、雪が腐っていると、山頂へのツボ足の登りは足が雪に埋まったりしてちょっと辛いかも知れません。


     (撮影クロカン日 2000年 4月 30日)


左の建物がゴンドラ終点です 待ってろよ、余市岳〜
ゴンドラを降りて飛行場に向かって進む 飛行場を余市岳目指して歩く
もう既にツボ足です ツボ足のほうが速いよ
余市岳の北東コル 北東コルから山頂への急登
ここに寄る?寄らない? 洞爺湖も見えたよ!
ケルン(左) と 観音像(右) 余市岳山頂
さようなら余市岳 シュシュシュのシュー!
北東コルに向かって下る キロロスキー場パノラマコースの滑降



※ この日はGW2日目とあって、山スキーヤーやボーダーの若者にゲレンデスキーを担いで登っている人達、そしてスノーモービル軍団に三脚を持った長靴のおじさん、ボブスレーを背中にしょった御夫婦など色んな人がいました。 その中でも極めつけは、山頂への斜面で立ち止まり、風に向かってア〜アアア〜♪と一人で歌っている男性がいました。最初は気でもふれたのか?と思いましたが、声も良いし声量もあったので声楽家さんなのかも知れませんね。 本日のbPはもちろん彼に決定です!(こりゃまた失礼〜)

トップへもどる