スキーボタン 苔の洞門地図  苔の洞門  (往復 約 3km)


 国道216号線「苔の洞門入り口」付近の道路脇に車を止めてのスタートとなりますが、この道路は車も沢山通りますし、駐車スペースもとても狭いので、駐車する際は十分気を付けてください。 (無理なときは諦めたほうが無難かも知れません)

 はじめは平坦な涸沢を進み、少し歩くと苔の洞門入り口に到着です。この入り口はクロカンスキーでは登れそうになかったので、私達はツボ足で進みました。 苔の洞門は、もちろん夏場ほどではないですが、冬でも苔が綺麗な緑色をしていて、白い雪とのコントラストがとても素敵でしたよ。

 洞門の中は、急な所や、とても狭い場所が何ヶ所もありますが(梯子もあります)、万が一スキーやストックで苔を傷つけるような事があっては絶対 にいけないので、このような場所では必ずスキーを脱いでツボ足で歩いたほうがよいと思います。

 第一・第二洞門を過ぎても、しばらくは平坦な涸沢が続くようでしたが、今回私達は第二洞門を抜けたところで引き返して来ました。(往復 約 3km) 下りはほどよい斜面でスイスイと滑り下りて来れますが、苔に触らぬように慎重に滑ってくださいね。


     (撮影クロカン日 2000年 1月 27日)


どうですか、この青空!(でも帰り際なの)

苔の洞門入り口(後ろは風不死岳)
風もなく、暑かった

最初は涸沢を歩きます
冬場に歩けるなんて感動です

第一洞門(苔が綺麗です)
落ちそうで落ちない

第一洞門(岩の下をくぐります)
板やストックの先にも要注意

第一洞門(急な所はツボ足で)
アップの苔です

苔のアップです
人間てちっぽけですね・・(なんちゃって〜)

第一洞門(奥深いなぁー)
ここが一番狭いかな

第二洞門終点
先を進めば樽前山です

第二洞門終点後も平坦な涸沢が続くようです



※ すみません、耳にタコで恐縮ですが、くれぐれも苔を傷つけないようお願いいたします。


トップへもどる