登山ボタン 北戸蔦別岳 -きたとったべつだけ- (標高 1912m) (千呂露川・ニ岐沢コース)コース地図


 国道274号線を日高町から日勝峠方面に向かい、千栄(ちさか)にある「千呂露橋」を渡ってすぐに右折します。 (曲り角にある、たくさんの案内板の中に北戸蔦別岳の名前もあります)

 しばらくは舗装された道を走ります。舗装道路も終って、少し進むとゲートがありますので、ここで鍵を開けて進みます。
 ※ 鍵は、事前に日高北部森林管理署(TEL 01457-6-3151)で入林許可を受けて借りておかなければなりません。電話連絡の際、車のナンバーを言わなければならないので、ちゃんと覚えておきましょうね。
 ○日高北部森林管理署の場所は、セイコーマートの次の信号を左折です! 詳しくは こちら!

 さらに林道を進んで行くと、北電のゲートのある「二岐(ふたまた)沢出合」登山口に到着。手前の駐車スペースに車を止め、ゲートの橋を渡ってさぁ出発です。

 登山口からニ岐沢沿いの林道を45分ほど歩くと「取水ダム」に到着。ここからヌカビラ岳頂上部も確認できます。 取水ダムからは、奥に続く古い林道跡を草を掻き分けたりしながら二岐沢左岸沿いを進みます。(←ここのフキはでかくてビックリ!) 沢のすぐ横に出て少し歩くと「ニノ沢出合」に到着です。

 ニノ沢出合からは目印のテープに従って巻き道を通ったり沢筋を歩いたりしながら、どんどん進んで行きます。沢もだいぶ細くなり、奥にヌカビラ岳稜線が見えてくると「尾根取付き」は近いです。
 ※ ニノ沢は、沢筋を進んだり渡渉箇所もありましたが、沢は浅く、新しく作られたような巻き道もちゃんとあり、登山靴でOKでした。(渡渉は、防水スプレーをかけておけば更に安心です) 道も概ねはっきりしていますよ。

 尾根取付きからは、笹が刈られたジグザクの急登から始り、その後も急な登りが延々と続きます。 (縦走装備の方達にはエンエンの泣き所でしょうね・・・) 背後にチロロ西峰が樹木越しに見え足元に水の流れを感じたら「トッタの泉」まですぐですので頑張りましょう!

 トッタの泉からさらに登って行くと、前方にヌカビラ岳の岩塊が望まれ、振り返るとチロロ西峰の奥にチロロ岳も姿を見せてきます。ハイマツも出てきて岩の横をよじ登り稜線上に出ると、「おーーーっ!」 右手に幌尻岳がドカーンと現れ、続いて戸蔦別岳も見えてきて、素晴らしい絶景が目の前に広がります。 (これはマジで凄いぞ!) 

 三角点のあるヌカビラ岳山頂で展望をしばし楽しんでから、北戸蔦別岳に向かいます。途中ハイマツが生い茂り、枝に引っ掛かれながら進む場所もありますが、周りの山々やお花達を眺めながらの楽しい稜線歩きです。そして前方にピパイロ岳の頭が見えてくると、北戸蔦別岳山頂は目前です。

 北戸蔦別岳山頂には標識も何もありませんが、幌尻岳・戸蔦別岳・チロロ岳・ピパイロ岳・十勝幌尻岳・札内岳・エサオマントッタベツ岳や遠くに夕張や十勝連峰などが見渡せる、素晴らしい展望が待っていますよ。


     (撮影登山日 2002年 7月 29日)


北戸蔦別岳

千呂露川・ニ岐沢コース

標高 1912m

参考タイム
登り4時間30分 ・下り3時間41分
(休憩含まず)

週末のPは満杯だそうです 林道歩き、行きは良い良い 帰りはツラい?
二岐沢出合の登山口 取水ダムに到着
大きなフキがたくさん! 巻き道に取付き中 踏み跡はしっかりしています
草の生い茂った林道跡 ニノ沢出合 ニノ沢沿いの踏み跡を進む
奥に滝が見えるそうですが・・? 姉・妹・父、この落差が分ります? チョロチョロチョロ
この先で尾根に取り付く 稜線に出るまで続く急登 トッタの泉 (湧き水)
山頂はもうちょい奥 三角点が目印 一帯はお花畑です
ヌカビラ岳の頂もすぐです ヌカビラ岳山頂 北戸蔦別目指し稜線を進む
さぁ、存分に望みまくりましょう!
北戸蔦別岳山頂 から幌尻岳を望む


※ まだ写真は続くよ!

リス 北戸蔦別岳のパノラマ写真集も見てみよう!



トップへもどる