旭 岳 〜 裾合平 -あさひだけ〜すそあいだいら- (旭岳:標高 2290.3m) (旭岳温泉コース)
旭岳温泉から姿見駅(標高1600m)まで、ロープウェイを利用する楽ちんコースです。
※ ロープウェイは大人往復3200円です。(令和4年現在) 車をロープウェイ前の駐車場に停めると1日500円取られますが、その手前の旭岳ビジターセンター前に無料の公共駐車場があります。では山腹の紅葉を眺めながら、ロープウェイに揺られて標高1600mまで一気に上がりましょう。姿見駅からは遊歩道を歩いて石室のある「姿見ノ池」へと向かいます。(姿見ノ池越しに噴煙を上げている旭岳もなかなかの迫力です)
石室からは、荒涼としたガレた道を十勝連峰やトムラウシ山を眺めながらモクモクと登って行きます。 左手には噴き上がる噴煙、後方には姿見ノ池も見えます。登るにつれ広がる展望を楽しみながら急な斜面をどんどん進み、9合目(右手にあるニセ金庫岩の所にはロープが張られていました )で左へ曲がって「金庫岩」の横を通り過ぎると、山頂はすぐそこです。
旭岳山頂からは、北鎮岳や白雲岳など大雪の山はもちろん、十勝連峰・石狩連峰、武利岳・武華山など、360度の素晴らしい展望が楽しめます。
さて、旭岳で展望を十分満喫してから、御鉢平方面に向かって、すっかり雪の融けたザレザレの急斜面を一気に下ります。(ここ、かなり急です) 右手に後旭岳を見ながら緩やかな道を進み、(平坦な場所は裏旭キャンプ指定地になっています) 道も登りになってくると、御鉢平の一角の分岐に出ます。この分岐を左に進むとすぐ、ペロンとした「間宮岳」の山頂標識があります。
ペロンとした間宮岳からは緩い下りとなり、御鉢平もぐるりと見えてきます。えぐれた道を下りきった辺りが「中岳分岐」で、ここを左に折れて「中岳温泉」へと向かいます。中岳分岐からは、右手に見える比布〜当麻岳の稜線や裾合平に広がる紅葉を楽しみながら下って行きます。左に旭岳が見えて来てハイマツの中を進み、ぐるっと急斜面を横切って沢地形に入ると、下に「中岳温泉」が見えてきます。 学生の団体さんとかち合ったのもありますが、ここで沢山の方が靴を脱いで足湯を楽しんでいらっしゃいました。
中岳温泉からは、旭岳の裾野に広がる紅葉を眺めながら、木道を歩いて行くと「裾合分岐」です。分岐を左手に折れ、緩やかなアップダウンのある「裾合平」を進みます。ただ、緩やかといっても裾合平は想像するよりも距離が長いかもしれません。(あなどるなかれ)
旭岳の噴煙も見えて来ると、夫婦沼は間近です。あとは大勢の観光客と一緒にロープウェイ姿見駅まで遊歩道を歩きましょう。
※ 今回私達は人込みを避けて平日に登りましたが、紅葉時期の週末は異常なほどの人出が予想されます。帰りのロープウェイの長蛇の待ちは止む終えないかも? それと、紅葉をもっと楽しみたいなら、裾合平〜当麻乗越〜当麻岳あたりもかなり良さげですよ。
(撮影登山日 2003年 9月 12日)
旭 岳〜裾合平 一周コース 標高 2290.3m 参考タイム |
||
姿見駅を出発です | 姿見ノ池までは遊歩道 | |
ガレた斜面をどんどん登ると | 山頂も近づいて来ます | 旭岳山頂 |
急斜面を一気に下ります | 前方を登ると御鉢平の一角 | 間宮岳山頂 |
中岳分岐へ向かって下る | 分岐から裾合平へ向かう | 中岳温泉 |
裾合平に敷かれた木道 | 裾合分岐 | ロープウェイ姿見駅に到着 |
2003年 9月 このページのパノラマ写真集へ! |
2022年 7月 28日 のブログはこちら! |